懸賞達人特集【わこさん】インスタ懸賞とデコはがきでの爆当てがスゴすぎる!

テレビ・雑誌・懸賞専門誌にもたびたび登場され、今大注目の懸賞達人、わこさん!

私はインスタきっかけで、わこさんの懸賞生活を知るようになったのですが…

それはそれはもう爆当てしまくっている方なんです!

↓当選タワーも桁外れの規模

↓なんと当選品が13件一気にお届け!

今回は、そんなわこさんの懸賞爆当ての秘訣を、

◆インスタ投稿
◆ブログ(Happy懸賞&子育てDiary♪
◆雑誌記事(懸賞当てるコツ&裏ワザ100)

から分析してご紹介したいと思います!

一つの懸賞にばかり応募せず、たくさんのキャンペーンに参加する!

わこさんのインスタに日々アップされる、魅力的な当選品の山&当選タワー。

そんな投稿写真を見た人から、「どうやったらそんなに当たるんですかー?」という質問コメントがたくさん届いていました。

その中でわこさんが回答されていたのが、「色々な懸賞に応募する事」でした。

確かに、「ディズニーチケットが欲しい!」と思ったら、同じディズニー懸賞に何口も応募したくなりますよね。

すると確かに当選確率は上がりそうですが、他のキャンペーンに応募するための時間やお金はかけられなくなりそうです。

管理人
カヤ
キャンペーンによって倍率はまちまちだと思うので、1つのキャンペーンにこだわり過ぎず、色々なものに応募した方が、案外サクっと当選できるのかも知れませんね。

スーパーのねらい目キャンペーンに目を付ける!

↑の回答コメントにあわせて書かれていたのが、「スーパーのねらい目キャンペーン」というアドバイスでした。

エリア限定のスーパーの懸賞は、やはり応募者が限られてねらい目という事ですね!

さらに、色々なスーパーの懸賞に応募すれば、先ほどの「たくさんのキャンペーンに参加する」という目標もクリアできますね。

コメントを丁寧に書く!

懸賞専門誌『懸賞当てるコツ&裏ワザ100』を読み、応募の際に添えるコメントが重要だと再認識したというわこさん。

例えば宿泊券を当てたいなら、その宿泊先の事をあらかじめリサーチし、

「こんな魅力があるから行ってみたいです!」
「ここの名物○○、食べた事がないので、この機会に親子で初体験したいです!」

など、そこに行きたい理由を具体的にコメントするのがポイントなのだそうです。

特にわこさんは、ご自身やご家族のちょっとしたエピソードもからめて、魅力的なコメントを書かれています。

その結果、ほぼ毎月家族で当選旅行を楽しんだ時期もあったそうです!やっぱりわこさんスゴすぎます!

懸賞主催者から、「素敵なはがきでのご応募ありがとうございます」なんて言われる事もあるそうです。

当選した上さらにお礼を言われたら、Wで嬉しいですね♪

『懸賞当てるコツ&裏ワザ100』の最新刊vol.3には、わこさんの爆当てコメントの具体例も載っているので、ぜひチェックしてみて下さい↓

懸賞達人の懸賞を当てるコツ
ちなみに、↑この表紙右下の「達人のデコはがきレッスン」に写っておられるのが、わこさんです☆

わこさんお手製のデコはがきも、誌面に写真付きで掲載されていますよ(*^^*)

インスタ懸賞は応募者数を要確認!

わこさんのインスタ投稿を拝見すると、日々色々な写真投稿キャンペーンに参加されている様子がうかがえます。

ただし、わこさんいわく、インスタ懸賞は応募するキャンペーンをしっかり見極めて参加しているそうです。

主催者のフォロワー数、応募者数を事前にリサーチし、ねらい目の懸賞を見極めているのだとか。

管理人
カヤ
このひと手間で、ゆくゆくの当選数が大きく変わっていくんですね。

応募数を増やす!

なんと、これだけ爆当てのわこさんでも、最初はなかなか当たらなくて凹む事もあったのだそうです!

日々の当選タワーを見ていると信じられませんが、「応募数を増やすと当たるようになりましたよ」と、インスタでコメントされていました。

また、「たくさん当たる月と少ない月の差が凄くて、とにかく描ける時に沢山はがきを書くようにしています」とも回答されていました。

当選が少ない月は、つい気持ちが凹みがちになりますが(私もよく経験しますw)、その分また必ず当選ラッシュが来る!と思うと、また頑張って応募できますね。

それとわこさんは「コツコツ頑張ってくださいね♪」と、フォロワーさんによくアドバイスをされています。

懸賞達人さんの当選報告を見ていると、「これだけ当たるという事は、何か秘密の裏ワザがあるのでは!?」と思ってしまいますよね。

管理人
カヤ
でも実際は、ラクして当て続けるような近道はなくて、「日々コツコツ応募する。それを続ける。」というのが、懸賞を当て続ける一番の秘訣なんだなーと、私も勉強になりました。

【懸賞当てるコツ】わこさんにインタビュー!

わこさんの懸賞生活のコツを、おおまかにですがまとめて分析してみました。

その上で、「こういう時って、わこさんはどうしてるんだろう?」「私はこうやって応募してるけど、わこさんはどうなのかな!?」と、私自身もっと知りたいことが色々出てきました。

そこで!インスタでわこさんに相談。

管理人カヤ「ブログでわこさんの特集記事を載せたいのですが、Q&Aコーナー用に質問にお答え頂く事って可能でしょうか?」

わこさん「OKでーす(^^)」

と、ご快諾頂きました!ありがとうございますm(__)m

という事で、わこさんの懸賞生活について、もう少し詳しくインタビューさせて頂きました↓

「毎月の応募数(+内訳)と当選数の平均は?」

管理人カヤ「過去のブログを拝見したところ、毎月のはがき応募約200枚→当選数40件弱くらいかな?とお見受けしましたが、現在も応募&当選ペースはこんな感じでしょうか?

もしよろしければ、だいたいの平均数で構いませんので教えて頂きたいです!」

わこさん「毎月の応募数は、ハガキ150枚〜180枚。
SNSやWEBで合わせて約100件くらいです。
当選数は月30〜40件。
1日1件、月30個以上を毎月目標としています☆」

管理人カヤ「毎日何かしら当選品が届くなんて、夢の様です!
しかもそれをきちんと目標に掲げ、達成もされているのが素晴らしいです…!」

「今までで最高に嬉しかった当選品は?」

管理人カヤ「懸賞をやっていて本当に良かった!と、特に想い出に残っている当選品を3つ教えて下さい!

また、何の懸賞で当てたかも良かったら教えて下さい!」

わこさん「ん〜沢山嬉しかった当選があって迷います☺️笑
懸賞を始めて1年経過した頃、幼児向け雑誌で初めて宿泊券が当選し、招待ハガキが入っていて感動したのを覚えています!
しかも、息子たちが大好きな仮面ライダーの部屋に泊まれるプランだったので、最高の思い出になりました。」

管理人カヤ「なんて素敵な当選品…!しかも、ありきたりな賞品ではなく、お子さんの夢を叶えるような内容だったのも印象深いですね~。
他にも、これは特に嬉しかった!という当選品はありますか?」

わこさん「毎年冬に実施されているロッテマイレージキャンペーンで、Panasonicホームベーカリーが当選しました!
一番欲しい家電だったのでほんとに嬉しかったです☺️
嬉しくてしばらく毎朝パンを焼いていました(笑)」

管理人カヤ「家電はテンション上がりますよね~!
私もホームベーカリーが当選した時は相当はしゃぎました(笑)
欲しいものを懸賞で狙って当てるのは、なかなか難しい場合もありますが、手に入った時の喜びはホントに格別ですよね♪」

「ご家族の懸賞協力体制は?」

管理人カヤ「わこさんインスタ投稿を見ていると、お子さん二人のまぶしい笑顔がとっても微笑ましいです!

私がフォトコン主催者でこれが応募写真だったら、間違いなく選んでしまう!と思う写真ばかり(●´ω`●)

普段からお子さんや旦那様は、懸賞にかなり協力的なのでしょうか?」

わこさん「我が家の懸賞協力体制は、主人は協力ゼロですwwノータッチ😆
子供たちは、SNSの写真応募に沢山協力してくれます☺️♡」

管理人カヤ「旦那様の協力ゼロでも、これだけ成果を上げていらっしゃるとは…!わこさんの日々の努力の賜物ですね。
フォトコンの方はお子さんが沢山協力してくれるとの事で、何とも心強いです。
わこさんがインスタ懸賞で成果を出している秘訣は、この辺りにもありそうです。」

「なかなか当たらない・もっと当てたいという方にメッセージを!」

管理人カヤ「最後に、懸賞でなかなか結果が出ていない人に向けて、何かメッセージをお願いします!」

わこさん「もしなかなか当たらなくなったり行き詰まったら、まずは大量当選のドリンクを当てたり、サンプルに応募したりして、何かが当たる、届く喜びで気分を高めるといいと思います!
気分が上がればハガキ応募もはかどるはず☆」

管理人カヤ「確かに懸賞は波があって、たくさん当たる時もあれば、最近当たらないなーなんて時もありますよね。
そんな時に、ハードルの低い懸賞で当たりを経験すれば、次の応募にも前向きにチャレンジできそうですね!」

わこさん「あとは、懸賞情報をネットで検索したり、いつもと行くスーパーをちょっと変えてみたり、懸賞仲間を作ってみたり✨そうすると少しずつ毎月の応募が増え、当選も増えてくると思います☺️
是非欲しい物の目標を立て、そこを目指して頑張ってくださいね♡」

管理人カヤ「懸賞情報を色々な所から集めるのは大事ですね。
特に、懸賞仲間さんとSNSで相互フォローし合えば、より効率良く懸賞情報をGETできて良いですね~。
そして、懸賞で欲しい物の目標を立てる!
これはモチベーションが高まりますし、当てた時の喜びが何倍にもなるので、私もぜひ皆さんにオススメしたいです☆」

という事で、懸賞達人わこさんの特集&インタビューは以上です!

わこさん、お忙しい中丁寧に回答して頂きまして、本当にありがとうございましたm(__)m

皆さんも、わこさんのインスタ・Twitter・ブログ・雑誌記事など参考にして、爆当て当選タワーを実現しましょう♪

【わこさんの懸賞生活はコチラでチェック】

◆インスタ(@wako0022
◆Twitter(@shanks419_kazu
◆アメブロ(https://ameblo.jp/yoshikazu02020419/
◆雑誌(『懸賞 当てるコツ&裏ワザ100 Vol.3』
◆懸賞ボックス(懸賞知恵袋

皆さんからの感想・コメント紹介♪

SNSなどで頂いた皆さんからの感想・コメントをご紹介します!

Kさん
はじめまして✨
リスペクトしている、わこさんのページから飛んできました!!
私も懸賞やらに最近ハマりつつあります♦️まだまったく当たりはありませんが、、😱
気になりフォローさせてもらいました!よろしくおねがいします😋
管理人
カヤ
初めまして!フォローありがとうございます♪
わこさん凄すぎですよね‼️私も尊敬のあまり、ブログで特集記事まで書いてしまいました💖(笑)
わこさんを見習いながら、一緒に懸賞を楽しみましょう😆
Kさん
懸賞まだ足踏み状態ですが、わこさん、かやさんを参考にさせてもらいながら頑張りますので、これからもよろしくお願いします💝🥺

Tさん
こんにちは😊💕
かやさんもわこさんも憧れの懸賞仲間(←すみません‼︎勝手に一方的にずっと同士だと思っておりました~😂💕💕💕)だったので、お二人のやりとりが拝見できてとてもためになりましたし、めっちゃテンション上がりました~😍‼️
最近私はまーったくお届けものがなく、悲しい日々でしたが…😂お二人の話を読んでまた頑張ろうという気持ちになりました❤️素敵な記事ありがとうございます😊
管理人
カヤ
キャー😆嬉しすぎるお言葉ありがとうございます‼️💕
いえいえ!もう間違いなく懸賞仲間ですよ💖喜んで頂けて私もハッピーです😍
お届け物、なぜか私も最近ないです〜!増税前後で企業さん懸賞どころじゃないのかな?なんて謎の言い訳をしてみたり(笑)
お互い応募頑張りましょう✨
Tさん
わぁー❤️そう言ってもらえて嬉しいです😆懸賞続けて良かった~😂❤️

増税対応に追われてる‼︎笑 その考えはなかったです!でもきっとそれに違いないですね!笑
月末ラッシュよこーい💕💕