
坂上忍のCMでおなじみのバイセル。
着物、切手、古銭、毛皮、アクセサリー、ブランド品など、家にずっと眠っているような不要品を気軽に買取してもらえます。
ただ、実際の買取ってどんな感じなのか?口コミ評判が気になりますよね。
「買取って何となく敷居が高い気がする」
「ちゃんと査定してもらえるの?」
「査定してもらったら売らなきゃいけない感じになるんじゃ…」
ネットにもバイセルの口コミ評判は書かれていましたが、人によって評価がバラバラでした。
カヤ
今回は、バイセルでブランド品の買取依頼をした場合の流れを、写真付きでご紹介します。
バイセルで不用品の買取をしてもらおうか迷っている人は、参考にしてみて下さい☆
【バイセルの買取口コミ評判】取材してきました!
バイセルの本社は、四谷三丁目駅から徒歩3分ほど。
コチラで、ブランド品の模擬査定の様子などを見学させて頂きました。
バイセルで不用品を買取してもらう流れとしては、
②出張・宅配・持ち込みのいずれかで無料査定
③買取金額に納得したら代金を受け取る
こんな感じになります。
買取方法が3種類あって便利ですね。
中でも特に出張買取は、買取成立なら即現金で支払ってもらえるのが大きなメリットです。
バイセルは全国で出張買取をしているので、近所に買取店がない場合はすごく便利ですね。
(一部の離島など対応できない場合もあり。不明な場合はコールセンターに要確認。)
査定の際は、査定員の方にこんな感じで品物を見てもらいます↓
ブランドバッグの買取査定の場合、査定ポイントとしては、
◆傷(底や側面)
◆臭い
この辺りをチェックされるそうです。
今回、ヴィトンのバッグの模擬査定でしたが、ヴィトンの場合はさらに、
◆ファスナー(安っぽくないか)
◆製造番号
この辺りがチェックポイントになるとの事でした。
ブランドのロゴ部分をチェックする事で、贋物かどうかを見分けているそうです↓
カヤ
ただし、ブランドの袋については、あっても無くてもそれほど大きくは変わらないとの事でした。
今回模擬査定をしたヴィトンのバッグは、比較的キレイな状態で、ランクとしてはS・A・B・C・D・Eの中で「AかBくらい」との事でした↓
(ランクSは「新品同様」の品物だそうです。)
ただ、すごくキレイな状態のバッグでないと買取できない、というワケでもないそうで、例えば、
↑付属品がこんな状態になってしまっていても、買取できるケースもあるそうです。
あくまで一例にはなりますが、上の写真のヴィトンのバッグは、査定員さんいわく「1~2万円くらいにはなるかな」との事でした。
ヴィトンのバッグとして利用する以外に、皮だけ利用する事もできるため、買取できたりするんだそうですよ。
同じ理由で、持ち手が切れてしまっているバッグでも、買取可能なケースがあるそうです。
「こんなのもう買取してもらえないでしょ」と捨ててしまうのは勿体ないんですね。
傷・汚れが原因で他店で買取不可だった品物も、バイセルなら買取可能というケースもあります。
買取の無料査定って、積極的に利用すべきなんだなあと勉強になりました。
【バイセルの買取口コミ評判】気になる点を質問→回答頂きました
バイセルでのブランド品買取の流れがどんな感じなのか?模擬査定を取材させて頂き、かなり具体的にわかりました。
その上で、「実際自分が手元のブランド品を売るなら?」と考えてみて、「こういう時ってどうなの?」という気になる点を質問し、査定員の方にご回答頂きました。
Q.出張買取・宅配買取・持込買取のメリット・デメリットは?
出張買取はその名の通り、自宅に査定員の方が来てくれて、その場で品物を査定→買取成立ならその場で現金支払いしてもらえるというもの。
(女性査定員も在籍)
もし、事情があって自宅に人を入れたくない場合は、玄関先での査定も可能との事でした。
自宅住所内という事で、マンションのロビーで査定をしたケースもあるそうです。
宅配買取は、着払いでバイセルに品物を送る→電話で査定結果の連絡が来る、という流れです。
この場合にもし、査定後に買取をキャンセルする場合は、返送料は着払い(お客さん負担)になるそうです。
持込買取は、東京本社にて対応されています。
ただし、対応可能な枠が出張買取に比べて少ないため、予約が埋まりやすいとの事でした。
カヤ
Q.品物が少ししかなくても出張買取してもらえる?
買取して欲しい品物の数に関わらず、出張査定は可能だそうです。
さらに、当日追加で他の品物も無料査定ができるそうです。
カヤ
Q.他社とバイセルの違いってどんな所?
一番大きな違いは、顧客満足度の実績だそうです。
バイセルは、
◆価格満足度が高い出張買取 第1位
◆顧客満足度が高い出張買取 第1位
◆安心して利用できる出張買取サービス 第1位
この3つを2年連続で受賞しています。
特にバイセルがこだわっているのが、買取後のアフターフォロー。
買取が成立したら終わり、ではなく、
・契約内容(買取内容)の確認
・スタッフ対応の満足度
・クーリングオフの確認
これらを買取後に電話で確認してくれます。
なので、納得できない価格で買取されるという事がなく、安心して気軽に利用できます。
それとバイセルでは、コールセンター・査定員が全員自社スタッフなのも安心ポイント。
査定員の方はバイセルに入社後、座学などで品物の種類・触り方を半年ほど勉強し、それからようやく現場に出るのだそうです。
きちんと経験を積んだ査定員の方に見てもらえて、さらにアフターフォローも充実しているというのは信頼できますね。
↓不要なブランド品をすぐに買取↓
バイセル買取申込はココをタップ
【バイセルの買取口コミ評判】まとめ
今回、バイセルに取材をさせて頂いて、
カヤ
と思ったのと、
カヤ
と思いました。
手間もお金も全くかからず、自宅で眠っている不用品をお金に変えられるなんて、ほんとにありがたい話ですよね。
変に敷居が高いと思う必要は全くなく、いつでも気が向いた時に出張買取を利用すれば良いんですね。
満足度で評価されているバイセルなら、買取申込から買取後のアフターフォローまでしっかりしていますから、宅配買取が初めての人でも安心です。