
先日、美容雑誌VoCEのイベントに当選し、大正製薬から新発売したアドライズ(AdryS)という化粧品を頂きました!
トライアルセットだけでなく、何とアドライズのライン一式現品がお土産でした…!
この投稿をInstagramで見る
軽く1万円を超える量のお土産に感激。さらに、実際トライアルセットから使ってみたら、化粧品の使用感もバツグンに良かったです。
なので今回は、アドライズのトライアル化粧品について詳しく口コミしようと思います☆
新商品で実際に使った人の口コミがまだ少ないので、参考になれば幸いです(*´ω`*)
アドライズのトライアル化粧品の詳細
アドライズのトライアルセット、外箱はこんな感じ。シンプルでオシャレなデザインですね。
裏面はこんな感じ↓
配送員の方への「いつもありがとうございます。」というメッセージがホッコリしますね。さすが大手、大正製薬さんの気配りといった感じです。
↓トライアルの箱本体は薄いので、ポスト投函での配達ができそうで便利です。
さて肝心の中身ですが、アドライズのトライアル化粧品は2点セット。
・化粧水(アドライズアクティブローション)
・クリーム(アドライズアクティブクリーム)
約10日分のトライアル化粧品となっています。
トライアル化粧品って、5日~7日くらいの製薬が多いですが、アドライズのトライアルはたっぷり10日間お試しできます。
トライアル化粧品とはいえ、じっくり使ってちゃんと効果を実感したい、という人にはアドライズがオススメですね。
アドライズのトライアル化粧品を使った口コミ
では本題の、アドライズのトライアル化粧品を使ってみた口コミです。
アドライズ化粧水(アクティブローション)の口コミ
アドライズの化粧水(アクティブローション)本体はこんな感じ↓
化粧水を手のひらに出した様子がコチラ↓
写真じゃ見えないくらい無色透明ですよね。それに無香料なので、化粧水というより純粋な「水」みたいです。
使用量の適量は500円玉大(マスカット大)なのですが、シャバシャバなので一気に出すと手からこぼれるので注意。2~3回に分けて肌につける方が安心です。
※音声が出ます
水っぽいという事は、とろみをつける添加物が使われていないという事なので、乾燥肌や敏感肌には優しくていいなと思いました。
それに、使用感は水っぽいですが、適量をちゃんと手のひらの体温で肌になじませると、肌が柔らかくしっとりします。
アドライズには、保湿成分「ヘパリン類似物質」「アミノ酸」「セラミド」が配合されています。
シンプルに、最低限必要な成分を厳選配合する事で、敏感肌や乾燥肌でも刺激なく使えるんですね。
管理人の私カヤもアラサーになり、季節の変わり目ごとにゆらぎ肌で悩む年頃となりました…。
そんな時に出会った大正製薬のアドライズでしたが、私の肌にすごく合っていて、優しくしっかり保湿できる所がすごく気に入っています。
おまけにアドライズには、美白有効成分として「水溶性プラセンタエキス」も配合されています。
なので、年齢や環境の変化にゆらぐ乾燥肌・敏感肌をきちんと保湿しつつ、美白ケアもできるという優れものなんですね。
私的には、アドライズの化粧水(アクティブローション)の口コミ評価は、文句なしの星5ですヽ(^o^)丿
アドライズクリーム(アクティブクリーム)の口コミ
続いて、アドライズのアクティブクリームの方の口コミです。
クリームの使用量の適量は、パール粒大(小豆粒大)~ブルーベリー大との事↓
(使用量は、肌の乾燥度合によって調整します。)
これを肌に塗るのですが、イベントで専門家の方がオススメしていたのが、「つぶし塗り」です。
アドライズクリームを両手のひらに伸ばし、両手を合わせてギュッとクリームを押します。するとクリームがとろけて、より肌になじみやすくなるそうです。
私もいつもこのやり方でクリームを塗っていますが、肌をこすらずやさしくクリームをなじませられるので、すごく気持ち良いです。
これをやった後は、肌がしっとりやわらかくなり、触り心地が良くなるので、結構やみつきです(笑)
化粧水と同じくクリームも、保湿有効成分「ヘパリン類似物質」+美白有効成分「水溶性プラセンタエキス」が配合されています。
有効成分を肌に与えながら、うっとり優しいケアができて肌も良い調子。という事で、アドライズクリームの口コミ評価も、私的には星5で大満足です♪
アットコスメでのアドライズの口コミ
化粧水(アクティブローション)の口コミ
クリーム(アクティブクリーム)の口コミ
その他のアドライズの口コミ
アドライズは特にクリームがお気に入りです!
・テクスチャ
しっとりなのに最後サラッとする不思議な感じ!
ただし丁寧に塗りこむ必要あり。・使ってみた感想
ちゃんと保湿されてるのにサラッとする。
一番気に入ってるポイントが香りが何もないこと!
たまーーーに匂いで頭痛くなるんですよね… pic.twitter.com/pQbAqIAcwD— ひとみ (@TTT3x34Ni77mQl5) 2019年6月3日
大正製薬さんの『AdryS(アドライズ) アクティブローション/アクティブクリーム』をモニターさせていただきました✨
「ヘパリン類似物質』と「プラセンタ」が配合された乾燥肌のための薬用スキンケア商品です。
ローションとクリームの2ステップだけですが、肌への潤いをとても感じることが出来ました😊 pic.twitter.com/FixjDZUX0U— きくほ (@kikuh0) 2019年5月21日
【アドライズ】トライアルの他、定期便もオススメ
アドライズは、トライアル化粧品以外にも定期便のコースがあります。
トライアル化粧品は、10日分で税抜1,200円(送料無料)↓
定期便は、1~1.5か月分で税抜3,650円(送料無料・定価の50%オフ)↓
定期便といっても、いつでも解約OKなので、1回だけ買うという事も可。続ける場合は、その後ずっと20%オフになるので、これがアドライズの一番お得な買い方です。
トライアルも定期便も、同じアドライズ化粧水とクリームのセットですが、1日あたりの金額を比較すると、
◆トライアル化粧品・・・120円
◆定期便・・・81円~121円
定期便のセットを1.5ヶ月分として使うなら、トライアルよりはコスパが良いですね。
乾燥がひど過ぎて毎日念入りに重ね塗りをする、というワケでなければ、1.5か月は持つんじゃないかなと、私は使ってみて思いました。
「超敏感肌で、どんな化粧品もトライアルからお試ししないと不安」
「まずは10日間トライアルで使ってみて、効果をチェックしたい」
こんな人にはトライアルがオススメ。
「続けてしっかり肌を整えたいから、たっぷり使える現品が欲しい」
「コスパが良い方法で正しいスキンケアを習慣にしたい」
こんな人には定期コースがオススメです。
>>アドライズを定期コース(定価の50%オフ)で試すならコチラ
【アドライズ化粧品】その他のラインナップ
トライアルや定期便でアドライズの良さを実感したら、クレンジングや洗顔料もアドライズラインで揃えて使うのがオススメです。
アドライズ アクティブクレンジングミルク
アミノ酸を配合した、ミルクタイプのクレンジングです。
刺激もなく優しいミルクなのに、メイクがキレイに落ちるのが良かったです。
クレンジング後の肌触りもしっとりもっちりで、イイ感じでした。
アドライズ アクティブクレンジングミルクの全成分はコチラ↓
トリエチルヘキサノイン/ヒマワリ種子油/水/グリセリン/ソルビトール/スクワラン/イソノナン酸イソノニル/パルミチン酸エチルヘキシル/トリイソステアリン酸PEG-10グリセリル/トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル/アミノカプロン酸/ベタイン/グリチルリチン酸2K/カンゾウ葉エキス/BG/ペンチレングリコール/サーファクチンNa/フェノキシエタノール
アドライズ アクティブソープ
クレンジングと同じく、こちらもアミノ酸配合。
泡だてネットもセットで付いてきました。
しっかり泡立てると肌触りが良く、気持ちよく洗顔ができます。肌の癒しタイムという感じです。
どちらかと言うとさっぱりした洗いあがりが好きな人にオススメ。
アドライズ アクティブソープの全成分はコチラ↓
石ケン素地/ラウロイルアスパラギン酸Na/ココイルメチルタウリンNa/PPG-9ジグリセリル/アスペルギルス/コメ発酵液/ユズ果実エキス/ソメイヨシノ葉エキス/メリアアザジラクタ葉エキス/ヒキオコシ葉/茎エキス/シソ葉エキス/グリチルリチン酸2K/ラベンダー油/ラバンデュラハイブリダ油/ニオイテンジクアオイ油/オレンジ油/グリセリン/ベントナイト/トレハロース/BG/水/フェノキシエタノール
アドライズ アクティブフェイスウォッシュ
こちらの洗顔料もアミノ酸入り。
アクティブソープに比べると、こちらの方が洗いあがりがしっとりです。好みで使い分けるのが良いと思います。
アドライズ アクティブフェイスウォッシュの全成分はコチラ↓
ココイルグリシンK/水/グリセリン/ソルビトール/BG/クエン酸/ジステアリン酸グリコール/ミリスチン酸/ダイズ種子エキス/ナットウガム/デシルグルコシド/ポリクオタニウム-7/エタノール/メチルパラベン
アドライズの口コミまとめ
トライアルから使い始めたアドライズの化粧品でしたが、
カヤ
というのが正直な口コミです。
今まで乾燥とは無縁の肌だったのに、「30代のお肌の曲がり角ってこれだったんだ…」と痛感していた今日この頃。
もう一度、基本に返ってシンプルなケアに切り替えようかと思っていた時に、アドライズと出会いました。
アドライズのスキンケアって、「化粧水」+「クリーム」の2ステップなんですよね。
スキンケアの基本である「保湿」を一年中続けやすいように、このようなシンプルラインにしたと、イベントで大正製薬さんがおっしゃっていました。
基本となる保湿が足りていないと、後々小じわやくすみといったトラブルに悩まされる事にも。
アドライズは、美肌のベースになる保湿はもちろん、美白ケアも同時にできるので、簡単で本当にありがたいす。
しっかりアドライズを使い続けて、このまま調子の良い肌をキープし続けたいと思います♪
>>アドライズを定期コース(定価の50%オフ)で試すならコチラ
余談ですが、↓写真手前で化粧品をなじませているのが私です(笑)VOCE✕アドライズのイベントレポート記事に、写真を掲載して頂きました(*’▽’)
[PR]大正製薬初のスキンケアブランド「✨AdryS(アドライズ)✨」
大正製薬の女性社員が、「自分たちのスキンケアラインを作りたい!」と立ち上げたのだとか! 製薬会社ならではの徹底的なこだわりが詰まったスキンケアを深堀り❣
▼https://t.co/W6ztf6wxoc pic.twitter.com/dSUeQbEZR8— VOCE(ヴォーチェ) (@iVoCE) 2019年5月29日